オープン初遭遇
オープンにしてコペンを運転すると、本当に気分がリフレッシュします。最高のストレス解消方法です。
なので今日ももちろんオープンでちょっとした買い物へ。小一時間くらい運転した間に、3台のコペンとすれ違いましたが、いましたよ冬でもオープンにしているコペンが1台。
と言いますか、コペンに乗り始めて約10ヶ月目にして、ようやくオープンにしているコペンとすれ違いました。
コペンオーナーの人はどうしてオープンにしないのでしょうか。屋根を閉じるとこれほど狭苦しく、開けるとこれほど開放的な車はないでしょうにね。外車のオープンカーはオープンにしている車が多いですが、国産車はクローズ率高いですよね。特にコペンは高いと感じます。
冬でオープンにして走るのは、周りの人からすると、やせ我慢している痛い人にしか見えないでしょうね。でもヒーターで結構暖かいんですよ。少なくとも自転車乗るよりは断然暖かいと思います。頭の上はスースーするけれど。でも夏場は地獄です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2202で最も気になるグッズ(2017.03.04)
- ブログ移転延期のお知らせ(2015.12.30)
- ブログ移転のお知らせ(2015.11.03)
- 近況(2015.10.20)
「車」カテゴリの記事
- 1/24 マツダ ロードスター シャシー その2(2016.03.14)
- 1/24 マツダ ロードスター シャシー その1(2016.03.12)
- 1/24 マツダ ロードスター(2016.01.11)
「コペン」カテゴリの記事
- コペン 小ドライブ(2012.05.12)
- 本日オープンの日(2012.04.02)
- コペン 12ヶ月点検(2012.03.04)
- オープン初遭遇(2012.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
連チャン更新なんで、超久しぶりにカキコミぃ〜
ブログはずっと見てますよ。
息子さんスクスク育ってますね。
リゼル以来ペパクラネタが無いので寂しいです。
こちらもコアファイター以降できてませんが…(^^;;
製作記事読むの大好物なんで、楽しみにしてますよ〜
次のネタはリメイク版ヤマト辺りでしょうか?
投稿: ムズ | 2012/01/16 16:22
ムズさん
書き込みありがとうございます。
最近息子のことしか書いていないので、
このブログもう誰も見ていないだろうな~と思ってましたが
見てくださる人は見てくださってるのですね(笑)
去年はガンダムもちょっとかじりましたが、
やっぱり今年はヤマトイヤーかなと。
2199は、ぬえの宮武さんも参加してらっしゃる様なので
メカには相当期待しています。
いい素材があればやるかもしれません。
メカのことを考えると、リメイクは2201まで続いて欲しいです。
投稿: BUTCHY | 2012/01/16 22:46
真冬にオープンだ・・と・・・
東北の日本海側だと死ぬぜ!!
暖かい太平洋側に戻ろうか・・・
あ、夏のお土産は、
ヤマト関係でしたwww
また今度で!
投稿: A-C(・・・) | 2012/01/18 11:54
A-Cさん
オープンにできるくらいの関東太平洋側は、東北日本海側に比べたら断然暖かいのですね。
おお、お土産はヤマト関係でしたか!
それはお会いできず残念でした。今後の機会にお願いします。
投稿: BUTCHY | 2012/01/18 22:44