巡洋艦 i じゃなく XとW
iPadと iPhone 4が話題ですが、私は変わらず VAIO Xと HYBRID W-ZERO3であります。
VAIO Xでは Illustrator CS5も結構軽快に動作していて、通勤中のペパクラ設計マシンとして重宝しています。HYBRID W-ZERO3は、今ではPHS回線でのデータ通信料がタダ!
iPadじゃペパクラの展開図作れないし、iPhone 4じゃPC用モデムや無線LANルータとしても使えないでしょう? (とはいえ、タダで誰かくれるのであれば、i も欲しい~)
VAIO Xと iPadのサイズや重さがほぼ同じなのがナカナカ興味深いところでもあります。
さて、そこまでして作っている巡洋艦ですが、
組立説明書の絵を描いたり説明文を書いたりするのはできるのですが、A4の紙にまとめるのが難しい。上の絵もデカくてなんとも収まりが悪いです。これはペパクラを設計するのとは違うセンスが要りますなぁ。
パーツ上のモールド線(つまりパーツ表面の絵)を折り線と間違えて折られてしまわないように、モールド線と折線とをどう区別するのがいいでしょうか。
線の太さや色の濃さで区別しようとしてみたものの、どちらの線もあまり太くすると質感を損なってしまいます。
ということで、折線をはみ出させてみました。
| 固定リンク
「ペーパークラフト」カテゴリの記事
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリングその2(2017.04.24)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリング(2017.04.01)
- アンドロメダ2202とドレッドノート級2202その2(2017.02.28)
- アンドロメダ2202と ドレッドノート級2202(2017.02.19)
- アンドロメダ2202(2017.02.14)
「宇宙戦艦ヤマト」カテゴリの記事
- ヤマトよ永遠にREBEL3199について考える(2023.12.03)
- ヤマト2202(2018.09.21)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリングその2(2017.04.24)
- 1/1000 地球連邦航宙艦隊プラモデル(2017.04.03)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリング(2017.04.01)
「巡洋艦」カテゴリの記事
- 巡洋艦 帰還(2010.09.02)
- 巡洋艦 キャラホビ終了(2010.08.30)
- 巡洋艦 応急修理(2010.08.28)
- 巡洋艦 パッケージ完(2010.08.24)
- 巡洋艦 キャラホビ参加のお知らせ(2010.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ、なるほど。
折れ線をはみ出させるってのは考えつきませんでした。面白い事考えますな~。
大体、みなさん太さで区別出来るようにしてるみたいですね。
山折線を点線とかにしちゃうと目立ちますしね…。
投稿: どつぼ | 2010/06/13 21:09
本格的ですね・・・マニュアル。すごいです。
自分、ピザマック時代から大のアップラーですが何故だかiphoneにはなかなか興味が湧きませぬ。ipadの登場は出版界には激変事となる可能性もありますが、この先一体どうなるのでしょうか。週刊系雑誌や新聞などはipadなどに代わればエコ的にはいいかもしれませんね。
投稿: quogli | 2010/06/13 21:45
どつぼさん
太い点線があるといかにも紙って感じがしてしまうので
なんとかそうならないようにちょっと考えてみました。
折れ線をはみ出させたのは、私が折れ線を折るときに、
その様に切れ目をいれてから折っていたからなんですよ。
quogliさん
組立説明書はちょっとコりすぎかもしれませんが、
初めてなので力いれてやってます。
iPadは電子書籍として日本で成功するでしょうかね。
紙には紙の良さがありますからねぇ。
iPad、今のところ私は様子見です。
投稿: BUTCHY | 2010/06/14 08:07