« 巡洋艦 主砲3 | トップページ | パチスロヤマト »

2010/02/06

デアゴスティーニ

週刊宇宙戦艦ヤマト、創刊号は290円なので買ってみました。

Fact01



Fact05

ヤマト用語集には、「揚羽家の自家用車」、「揚羽家の執事ロボット」、「揚羽武」、「揚羽蝶人」、「揚羽の母」と、揚羽家に関する用語が何故か充実。揚羽の父の名前って蝶人(ちょうと)なんですねぇ。


Fact03

写真は買ったばかりのHYBRID W-ZERO3 の笑顔撮影モードで撮りましたが、この凛々しい島大介の顔を W-ZERO3はなんと顔として認識しました。帽子をカブった沖田艦長も認識しましたが、独特の顔つきの真田さんと佐渡先生は、サスガに認識されず・・・。


Fact06

もちろん総統閣下のお顔も認識されません(笑)


このファクトファイル、私ほどのオタには既知の情報も多いのですが、新しく描き下ろされたイラストが楽しみなので、しばらく買ってみようかと思います。

|

« 巡洋艦 主砲3 | トップページ | パチスロヤマト »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

宇宙戦艦ヤマト」カテゴリの記事

コメント

もうすでに定期購読を申し込んでしまいました
全60号ですからこれから1年ちょっと楽しめます

投稿: Time-Ring | 2010/02/07 02:03

Time-Ringさん

購読申し込み済みですか!

全巻揃えると部屋の中がファイルだらけになりそうなので、
私はしばらく単発で購入して様子見です。

特に復活篇に関して、コアな情報が掲載されることに期待です。

投稿: butchy | 2010/02/07 11:33

顔認識は佐渡先生は人間の骨格ぢゃないので分かるんですけど、真田さんはまゆげがないからですかねぇ・・・?総統はきっと顔色ですね♪(笑)

投稿: quogli | 2010/02/07 23:15

quogliさん

真田さんはやっぱりまゆげでしょう。

でもアニメ顔でも目、鼻、口などが人の顔らしい位置に
配置されていたら顔と認識されるのですねぇ。

私はそのことに驚きました(笑)

投稿: Butchy | 2010/02/12 23:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デアゴスティーニ:

« 巡洋艦 主砲3 | トップページ | パチスロヤマト »