CR-Z
ホンダのハイブリッド・スポーツ CR-Zが発売されました。
お尻がこのCR-Zコンセプト2007の通りではなく、インサイトみたいになっちゃったのが残念ですが、カッチョいいです。
ハイブリッドやら電気自動車やらになる時代にはマニュアル車なんて絶滅するかと思ってましたが、CVTだけでなく6MTをラインナップするところはサスガにホンダ。まだしばらくはマニュアル車に乗れそうです(でも電気自動車や燃料電池車だけになったらマニュアルは無くなっちゃうんだろうな・・・)。
私が20代だったら間違いなく買っているでしょう。もちろん6MTを。
ジジィになっても売っていたら買おう。6MT車にはヒルスタートアシスト機能が付いてるから、坂道発進も安心だし(^^)
いやぁジジィになったらロードスターかなぁ。
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 1/24 マツダ ロードスター シャシー その2(2016.03.14)
- 1/24 マツダ ロードスター シャシー その1(2016.03.12)
- 1/24 マツダ ロードスター(2016.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昔のHONDAマガジン引張り出しつつ、HONDAのサイトにも行ってきました。たしかにコンセプトのリア・ビューからはかけ離れてしまいましたね。ボディーもコンセプトの丸み掛ったものから、シャープな印象に変わってました。でも、フロントはまずまずの印象で実車を見てみたくなりました♪最近はトヨタの話題で影が薄い他の日本車メーカーですが、トヨタが霞むくらいのハイテク車をガンガン売りまくってほしいです。
投稿: quogli | 2010/02/26 23:33
きっとおじいさんになる頃には
もっとすごい車が出てるよ
投稿: ふーひー | 2010/02/27 02:37
quogliさん
コンセプトから比べると、普通の車っぽく
なってしまいましたが、
それでも魅力あるデザインだと思います。
ホンダらしい車なので沢山売れて欲しいです。
ふーひーさん
コメントありがとう。
白髪のかっぷくいいジジィになったら
小さめのスポーツカーをオシャレに運転するのが夢です。
でも次に買う車は、子供を乗せるための
スライドドア付きミニバンとかになっちゃうんだろうな。
投稿: butchy | 2010/02/27 11:41