リンク更に追加
REBさんのブログ garage-reb.blogをこのブログのリンクに登録させていただきました。
ガミラスデストロイヤー艦やヤマトなどのペーパークラフトを作ってらっしゃいます。
以前からREBさんのサイトのヤマト制作記を楽しく拝見していました。私のアンドロメダなどは簡単に作るためにかなり大きなモデルにしているのですが、REBさんのヤマトは小さい様で、その細かく作る技術に驚かされます。そしてヤマトのあの曲面で構成された船体や艦首をうまく表現してらっしゃいます。
またガミラス艦とヤマトのムービーがいいですね。BGMの選曲がシブくて涙モノです(笑)
ヤマトのペーパークラフトを作る人が増えてきました。素材としてはヤマトよりもガンダムの方が圧倒的に人気があると思いますが、そんな中、ヤマトのペパクラを作る仲間がいらっしゃるというのは心強いことです。
なぜガンダムでなくヤマトなのか。そしてなぜプラモでなくペーパークラフトなのか。
それは紙とヤマトが好きだからです(笑)
私も頑張らなきゃという気分になります。
| 固定リンク
「ペーパークラフト」カテゴリの記事
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリングその2(2017.04.24)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリング(2017.04.01)
- アンドロメダ2202とドレッドノート級2202その2(2017.02.28)
- アンドロメダ2202と ドレッドノート級2202(2017.02.19)
- アンドロメダ2202(2017.02.14)
「宇宙戦艦ヤマト」カテゴリの記事
- ヤマトよ永遠にREBEL3199について考える(2023.12.03)
- ヤマト2202(2018.09.21)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリングその2(2017.04.24)
- 1/1000 地球連邦航宙艦隊プラモデル(2017.04.03)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリング(2017.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント