巡洋艦 on VAIO X
本日試写会ですが見事にハズれましたので、ノズルコーンを VAIO Xで作ってみます。
メタセコでノズルコーン部分のモデルを編集します。オブジェクトを回転表示させると重くてカクカクしますが、実用上は問題ないです。
ペパクラデザイナー2で展開図を作成します。3Dモデルウィンドウの表示は若干重いですが、展開図の編集自体にはストレスは感じません。
Jw_cadにて展開図を編集します(ペパクラデザイナーからの出力とは全く違うモノになっちゃってますが)。Jw_cadでは全くストレスを感じません。
コーン表面にある6つのフィンは、なるべくコーンから垂直に立たせようと、3枚の紙を噛み合わせて作ってます。
いろいろ試作しましたが完成したのはこんな感じ。根元は6角形です。
巡洋艦のお尻に挿してこんな感じ。
何かをちょっとするとCPU使用率が100%に張り付いてすぐにいっぱいいっぱいになる VAIO Xですが、展開図の編集作業に使うには結構イケそうです。
この記事も VAIO Xで書きました。
| 固定リンク
「ペーパークラフト」カテゴリの記事
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリングその2(2017.04.24)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリング(2017.04.01)
- アンドロメダ2202とドレッドノート級2202その2(2017.02.28)
- アンドロメダ2202と ドレッドノート級2202(2017.02.19)
- アンドロメダ2202(2017.02.14)
「宇宙戦艦ヤマト」カテゴリの記事
- ヤマトよ永遠にREBEL3199について考える(2023.12.03)
- ヤマト2202(2018.09.21)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリングその2(2017.04.24)
- 1/1000 地球連邦航宙艦隊プラモデル(2017.04.03)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリング(2017.04.01)
「巡洋艦」カテゴリの記事
- 巡洋艦 帰還(2010.09.02)
- 巡洋艦 キャラホビ終了(2010.08.30)
- 巡洋艦 応急修理(2010.08.28)
- 巡洋艦 パッケージ完(2010.08.24)
- 巡洋艦 キャラホビ参加のお知らせ(2010.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
素人考えながら、この部分って結構難しいだろうなぁと思うのですが最後の画像見るとかなりいい感じで行けそうですね。ケツが決まれば次は頭に想像が行くのですが、艦首の波動砲部分も大変そうですね。小さい上に丸みの維持と・・・ヤジウマとしてはどんな感じに仕上がるだろうかと楽しみだったりもしますけども(笑)
投稿: quogli | 2009/12/01 00:17
quogliさん
艦首波動砲部分は、どうやって作るか今のところ全くアイデアが無いですが、アンドロメダの様にギザギザを作ることはできないので、思いっきりシンプルになるでしょう。
艦首は後回しにして、今は艦橋部分を設計しています。
投稿: Butchy | 2009/12/01 21:31