« 巡洋艦 一か月ぶり | トップページ | 巡洋艦 はめ込み »

2009/10/12

巡洋艦 フィン

進みは遅いですが、ダクトやインテイクの中にあるフィンを船体表面にしっかり固定させる方法を試行錯誤しております。

Jy49

このフィンを0.15mm厚の紙で作るとヨレヨレして頼りないので、フィン部分の2枚重ねも試してますが、すると紙の切断面(エッジ)の白い部分が更に目立ってしまう結果に。

最終的にはこのエッジを色鉛筆などで塗って、白を目立たなくさせます。そもそも色のついた紙で作ればエッジの白さも無くなりカッチリとした仕上がりになるとは思うのですが、船体表面のモールドや陰影の描きこみにはコダワりたいので、今回もプリンタでの着色で行きます。

|

« 巡洋艦 一か月ぶり | トップページ | 巡洋艦 はめ込み »

ペーパークラフト」カテゴリの記事

宇宙戦艦ヤマト」カテゴリの記事

巡洋艦」カテゴリの記事

コメント

艦尾の部分はこの艦のキモかもしれないですね。
このズングリした所がガッチリ決まればかなりいい感じになりそうなどと勝手に想像してます。
フィンは着色すればバッチリっぽいですね。

投稿: quogli | 2009/10/18 15:21

艦尾はモデリングではちょっと太くしすぎました。

それが実際にどうなるかは、組み上げてみないとわかりません(笑)。できてからのお楽しみです。

投稿: butchy | 2009/10/19 21:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巡洋艦 フィン:

« 巡洋艦 一か月ぶり | トップページ | 巡洋艦 はめ込み »