PMP試験合格
本日PMP資格試験を受け合格しました。
PMP(Project Management Professional)とは、PMI(Project Management Institute)が認定するプロジェクト・マネジャーの国際資格で、プロマネを自称するなら取っておきたい肩書きです(笑)。
試験は200問を4時間で解くという無謀なもの。途中で何度もヘコタレそうになりましたが、こんな4時間もの試験、もう2度と受けたくない~!!!、という強い思いからなんとか4時間耐え抜き、無事合格しました(途中2回トイレ休憩しましたけど)。
6月末までに取得しなくてはならないというステークホルダー(私の所属する会社の上司)からの制約条件(constraint)があったのですが、なんとかスケジュール・ベースラインの変更は無く一発で終了。テストのプロセス・カテゴリー毎のスコアは、Proficient(標準以上)と Below Proficient(標準以下)が1つずつ、残りはすべて Moderately Proficient(標準)と、品質はベースラインぎりぎりかな?
2週間前に香港旅行から帰ってきてからは試験対策勉強づけの日々だったので、プレッシャーと勉強から解放され晴れ晴れとした気分です。いや~今までの人生で一番勉強したかもね。2週間、勉強しやすい環境作りに協力してくれた妻に感謝です。
次は、私の試験対策方法なんぞ書いてみたいと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2202で最も気になるグッズ(2017.03.04)
- ブログ移転延期のお知らせ(2015.12.30)
- ブログ移転のお知らせ(2015.11.03)
- 近況(2015.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとうございます♪
しかし、すごいですね・・・
自分に置き換えると、今の状況で難易度高い資格を期限内に取れって言われたら・・・ガクガクブルブル
なんか3年ごとにCCRの履行っていうのがあるみたいですね。維持していくのも面倒そうで自分なら「勘弁」って感じです(笑)
勉強お疲れ様でした!!
投稿: quogli | 2008/06/23 19:15
quogliさん
どうもありがとうございます。
そうです、継続して勉強するなどして
3年ごとにポイントを稼いでいかないと
資格を失効してしまうのです。
プロマネに関する最新動向を常に追って
スキルを維持するためには必要なので
仕方ないです。。。
私は限られた短い期間内に、サラッと合格したかの様に
見えるかもしれませんが、実は期限は1年間も
ありまして、結局受験して合格したのは締め切り
ギリギリ。
ま、そんなものです(笑)
投稿: butchy | 2008/06/25 07:15
みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/illuminatemp/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
投稿: みんな の プロフィール | 2008/07/13 14:38