« ワンフェス2008冬 | トップページ | 結局、 »

2008/02/27

模型誌のヤマト

ヤマトDVD-BOXがついに発売され、模型誌各誌には1/700ヤマトの記事。全て読破しなくてはっ!、ということで3誌全て購入です(笑)

まず、モデルグラフィックス誌。1/700ヤマトの原型を制作した真鍋正一さんのインタビュー記事は必読です。今回のヤマトがどのように出来たのか非常に興味深いです。驚いたのはフェアリーダーの線の話。私には思いもつかない発想です。。。今月号には残念ながらキットの作例はありませんが、キットの解説記事がなかなかイイです。今回のヤマトは何故に一番二番主砲塔前部の甲板の幅があんなに狭いのか。なるほどねぇ~。

ホビージャパンは、表紙もヤマトでヤマト大特集。特典キットを2コイチに、と言うあり得ない作例(笑)ですが、戦艦大和風のヤマト、私は好きです。アンドロメダ改戦闘空母もいいです。こちらは庵野さんと真鍋さんのインタビューあります。

そして、電撃ホビーマガジンは桜井信之さんによる(ホビージャパンに比べると)ストレートな作例。パルスレーザーの砲身をクリッパーモデルズの物に変更し、2連パルスレーザーと4連パルスレーザーの角度を揃えているところがサスガです。


DVD発売やワンフェスでヤマトが盛り上がる中、私も「俺ヤマト」を作りたくなって1年ぶりに3Dモデルを引っ張り出してきました。

Sy044_2

ヤマトと言えば、やはりこの艦橋。私が紙ヤマトを作るときにも思いっきりコダワリたい部分です。

|

« ワンフェス2008冬 | トップページ | 結局、 »

宇宙戦艦ヤマト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 模型誌のヤマト:

« ワンフェス2008冬 | トップページ | 結局、 »