ワンフェス2008冬
強風と火災で電車のダイヤが乱れまくる中、行ってきましたワンフェス2008冬。
今回の一番の目玉はこれ、リアルノッポサンズA-Cさんのプチネオ09 ローゼンメイデンです。
ブログで拝見した時からこれは街灯の上に本当に立っているのか????と疑問でしたが、本当に立っています(驚)。更に下の街灯部分には豆電球が仕込まれていて発光し、しかも街灯部分は取り外してメンテもできるという(驚愕)。もちろん今日の戦利品としました。私が最初に購入したぷちネオはNo.01のまりたんですが、もうNo.09なんですね。ぷちネオのスゴさ、私も工作して味わってみます。
同じくぷちネオ08です。これがかの有名な初音ミクなのねぇ(恥ずかしいことに初めて認識しました)。残念ながら既に完売でした。何気にこれもスゴイ。ものスゴイカッコしたお姉さんが撮影して行きました。。。。
そして、ペーパークラフト急進的PPO-18から、紙の穴さんのガミラスデストロイヤー艦です。
ガミラス艦独特の流面形がよく表現されています。CD-ROMでの配布なので、ガミラス艦隊を編成できるのが素晴しいところ。もちろんこちらも戦利品です。
今回のPPOさんには熱気を感じました。なぜかどつぼさんいらっしゃいましたしw。
そして、ヤマトのガレキを販売しているK2Mさんから、彗星帝国大戦艦。
この大戦艦、本当に美しいです。そしてとても欲しいです(お金と時間に余裕があればなぁ)。この他に同じく鋭之介 初代 日野さん(ご本人さんいらっしゃいました)による中型空母ナスカと新型駆逐艦、私の尊敬する真鍋正一さんによるドメラーズIIと、K2Mさんは素晴しいヤマトメカのオンパレードです。
そしてそして何より驚いたことに、K2Mさんのブースには、スタジオぬえの宮武一貴さんご本人がいらっしゃっいました!!アンドロメダも主力戦艦もパワードスーツもダンバインもマクロスもデザインしたあの宮武さんですよっ!!
単なる通りすがりの私はご本人とお話をするキッカケもありませんが、ご本人を拝見することができてただただ感動でございました。
今回のワンフェスでは、他にも、んどぱら屋さんをはじめヤマト関連のディーラーさんが数多く出品され、ヤマトの版権認可も回復傾向の模様です。DVD付きプラモも発売されますます盛り上がるヤマト。私のペパクラもそろそろワンフェスに出品したいですな。燃えてきました。
| 固定リンク
「ペーパークラフト」カテゴリの記事
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリングその2(2017.04.24)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリング(2017.04.01)
- アンドロメダ2202とドレッドノート級2202その2(2017.02.28)
- アンドロメダ2202と ドレッドノート級2202(2017.02.19)
- アンドロメダ2202(2017.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
期待してますw・・・にちゃ(汚い笑み)
投稿: A-C | 2008/02/26 12:00
同じく期待…ニヤリw
前日に何人か集まって飲み会やってまして、チケット余ってたんで乱入。
いや~、やっぱりこのほうが参加した気になりますね。
次は何か作って売りたいです。
投稿: どつぼ | 2008/02/27 00:22
A-Cさん どつぼさん
ワンフェスお疲れ様でした。
私の方ですが・・・・・
まずは・・・・作品を完成させますw
投稿: buchy | 2008/02/27 07:02