パドルシフト
Amazonに注文していた GT FORCE Pro for SEGA RALLY が届いたので、これ待ちであまりやってなかったリッジレーサー7とグランツーリスモHDコンセプトをプレイ。
リッジレーサー7は、グラフィックも緻密で美しいですが、今までのリッジを高解像度のハイポリゴンにしただけ、という感じも。操作も GT FORCEよりも標準のパッドの方が具合がいいです。でもPSを牽引してきたゲームだけあって無条件な楽しさは健在です。
対してグランツーリスモHDコンセプトですが・・・これはマジ凄い!ゲーム画面もリプレイ画面も、パっと見た感じまさに実写の映像です。
テレビを直接デジカメで撮影したのでせっかくのハイビジョン映像を表現できていませんが。
奥行きを感じさせる立体感、風にそよぐ草木、そのまま自動車のCMの映像として使えそうなクルマの質感(特にヘッドライトなどのプラスチック感・キラキラ感の表現)・・・。実写の様に強く感じる一番の理由は「光」(と「影」)です。
これがゲームのリプレイ画面とは。実際の画面はこれより遥かに美しいです。
今までの3Dゲームでは、ポリゴン特有の暗ーい色合いが如何にもコンピュータゲームという印象を与えていましたが、GTHDは、クルマが草木が山々がそして空気が、太陽の光をあびて輝いているかの様に見えるのです。太陽光の暖かみすら感じます。特に凄いのは、太陽光を反射するアスファルトの質感。レンダリングの技術が凄いのか、テクスチャを描く上でのセンスが良いのか、その複合的な技術が凄いのか、3DCGについて全く素人の私にはわかりませんが、この映像表現にはハード性能の向上以上のものがあると思います。
その映像の質感の高さが、本当に自動車を運転しているかの様な錯覚も起こします。コーナーを曲がるときも体を揺らしながらクリッピングポイントにあるひび割れたアスファルトをついつい目で追ってしまう自分が。
そして錯覚を起こすもうひとつの理由に、GT FORCEでのパドルシフトがあります。ウチの今の愛車は某GTIでミッションはDSG、つまりステアリング後ろのパドルシフトで変速するというまさにグランツーリスモ状態。なので実車を運転している感覚を感じるわけです。
ただDSGの場合、100分のウン秒の変速でMT車よりも加速も良いと言われていても、パドル操作後一瞬で変速するグランツーリスモの様にはいかず、変速時のレスポンスの遅さ、タイムラグを強く感じます。実車にグランツーリスモを求める方が変な話ですが(運転の楽しみを求めるならば、DSGがウリのGTIであっても私はやはりMT車を強くお勧めします)。
それはともかく、GTHDでは、去年までの私の愛車であったインテグラTYPE-Rをもちろん選択し、トラクションコントロールとスタビリティ・マネジメントを解除して何度かアタック。ベストタイムは01'19.425で、オンラインでの全国(全世界?)ランキングはなんと88位!オレって結構速いじゃんと思っていたら、トップは更に3秒も速いのです。トップドライバーへの道は険しいのね・・・。
GT FORCEではステアリングを適切な位置に固定するための環境(テーブルなど)を揃えるのが大変なのですが、GT FORCE Pro for SEGA RALLY にはステアリングをひざ上に乗せて使用するためのオプション(ラップアタッチメント)が付いています。これが意外と使いやすいのです。
GT FORCE Pro for SEGA RALLYはGT FORCE Proよりも6千円も安い上にラップアタッチメントも付属してお買い得な商品だと思います。ステアリング中央にSEGA RALLYの刻印があることさえ気にならなければ(笑)。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- オンラインアップデート(2008.03.30)
- MT復活(2007.12.29)
- パドルシフト(2007.01.21)
- 新銀河誕生(2005.06.27)
「車」カテゴリの記事
- 1/24 マツダ ロードスター シャシー その2(2016.03.14)
- 1/24 マツダ ロードスター シャシー その1(2016.03.12)
- 1/24 マツダ ロードスター(2016.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
HD対応のTV、購入されましたか?
自分はTVもPS3も買ってないんですけど、どうしようか思案中です。忙しいのでゲーム自体あまりプレイしなくなりましたが・・・。ゲーム性の高いゲームはwiiの方がありそうですが、自分はゲームそっちのけで綺麗な映像にうっとりするのもいいかなぁなどと考えております。
まぁ、ちょっと値段がネックですねw
結局安くなるまで手が出ないかもしれません。
投稿: quogi | 2007/01/21 23:41
そんなアナタに
http://www.level-r.jp/
最近ハマったレースといえばFLAT OUT(邦題レーシングゲーム注意!)とマリオカートDS、ニードフォースピード モストウォンテッドかなー。
タイムより暴れ主体でやってました。
昔は同じコースを延々と何時間も周回してタイム縮めるのも楽しかったんだけど、最近はそんな元気ナイのでうらやましー限りデス。
投稿: KMC | 2007/01/22 02:05
quogliさん
ウチにはフルHDではないもののHD対応のテレビがあるので、PS3の高解像度を堪能できました。PS3もWiiもソフトの充実度がまだまだですので、どちらを購入するかは、これだ!というソフトが出てからでもいいかと思います。私はグランツーリスモとリッジレーサーがあれば半年は遊べると思うので、今のままでも十分です(笑)。
KMCさん
おお、こんな楽しそうなゲームがあるのですね。残念ながらウチのPCでは必要スペックを満たせなさそうですが・・・(ThinkPadだし)。私は昔F-ZEROのタイムアタックはよくやりました。
私も最近は元気ないのでゲーム機を買ってもレースゲームくらいしかやらないです。PS2でもやったのはGTとガンダムとヤマトと太鼓の達人くらいでしたし(笑)。
投稿: butchy | 2007/01/22 07:55