« アンドロメダを完成させよう19 | トップページ | アンドロメダを完成させよう21 »

2006/09/20

アンドロメダを完成させよう20

船体の色塗りザっとできました。

Af013
グラデーションのかかり方、色の濃淡がこれでいいかどうかは、とにかく印刷して作ってみるしかありません。


Af014
骨格パーツもIllustrator化しました。こちらは色塗りは無いですが、どのパーツをどこに接着するのか、という指示の書き込みが大変です。

船体のパーツだけで、シートAから始まってシートMまで来てます。Zまでに納まるかな。

|

« アンドロメダを完成させよう19 | トップページ | アンドロメダを完成させよう21 »

ペーパークラフト」カテゴリの記事

宇宙戦艦ヤマト」カテゴリの記事

アンドロメダを完成させよう」カテゴリの記事

コメント

かなーりお久しぶりです。
現在MでZまでに収まるかな、てことは25ページ前後てとこでしょうか。モノが巨大なだけに結構なページ数ですね。
編集、大変でしょうががんばってください。

投稿: KMC | 2006/09/21 03:09

KMCさん

お久しぶりです。コメントありがとうございます。
25ページ前後くらいいくと思いますが、26ページを超えるとアルファベットが無くなってしまうので、なんとしてでもそれ以下に抑えるつもりです。
編集はなかなか大変ですが、メタセコやCADともまた違った世界で新鮮ですので、楽しんでがんばります。

投稿: butchy | 2006/09/21 06:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンドロメダを完成させよう20:

« アンドロメダを完成させよう19 | トップページ | アンドロメダを完成させよう21 »