アンドロメダを作ってみよう24
本体後部のサブノズルの展開図(の試作)を作ってみました。
サブノズルに付く羽のデザインは、PS版においては現代風のアレンジがされています。写真では見づらいですが、羽の裏表それぞれ2枚ずつの紙を重ねて、そのアレンジによる羽のモールドを表現しています。すいません、おやぢさんの手法、プラモデルではなく紙模型にも利用させていただきました(笑)。
一番心配だったサブノズルとその羽の立体化もなんとかなりそうです。ただ、ノズルの円柱の形状を綺麗にするための構造の追加は必要そうです。
| 固定リンク
「ペーパークラフト」カテゴリの記事
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリングその2(2017.04.24)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリング(2017.04.01)
- アンドロメダ2202とドレッドノート級2202その2(2017.02.28)
- アンドロメダ2202と ドレッドノート級2202(2017.02.19)
- アンドロメダ2202(2017.02.14)
「宇宙戦艦ヤマト」カテゴリの記事
- ヤマトよ永遠にREBEL3199について考える(2023.12.03)
- ヤマト2202(2018.09.21)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリングその2(2017.04.24)
- 1/1000 地球連邦航宙艦隊プラモデル(2017.04.03)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリング(2017.04.01)
「アンドロメダを作ってみよう」カテゴリの記事
- アンドロメダ試作艦完成(2006.05.07)
- アンドロメダを作ってみよう54(2006.05.06)
- アンドロメダを作ってみよう53(2006.04.30)
- アンドロメダを作ってみよう52(2006.04.23)
- アンドロメダを作ってみよう51(2006.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント