« ガンダム、顔ないまま越年 | トップページ | ガンダム頭完成! »

2005/01/01

おめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

今年は飛躍の年。

ペーパークラフトの技術を磨くこともそうですが、いい仕事をして、そしてよき夫として、自分自身を磨いていきたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。


>ごっつん夫妻へ

おめでとうございます。

夫婦そろって年末に BLOGを始めました。それぞれの個性を活かしたものにしていければと思います。
ご夫妻もお二人共通の音楽活動に更に磨きをかけていってください。

私のオタク部屋も今年の末にはガンダムをはじめとした模型で埋め尽くされると思います。そのオタクっぷりをぜひ見に来てください。

|

« ガンダム、顔ないまま越年 | トップページ | ガンダム頭完成! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。
ガンダムのペーパークラフトすごいですね。プラモデルより形がいいかもしれませんね。コアファイターの記事参考になります。

投稿: よういち | 2005/01/02 14:58

あけましておめでとうございます。

別記事からの話題で恐縮ですが、“ロミュラン・ウォーバード”のペーパークラフト、ぜひとも実現させてください。

たしかに一見して頭が重たそうな印象はありますが、頭はりぼて、骨格は紙を重ねて強度を追求すれば、なんとかなるような気がします。
あの優美なラインが再現できたら、素敵でしょうなあ。

では、今年も楽しみに記事を読ませていただきます。

投稿: ANCHOR | 2005/01/03 00:24

よういちさん、コメントありがとうございます。

私も子供の頃はガンプラ沢山作ってましたが、おじさんになってくると気軽に作ることができるペーパークラフトくらいが丁度いいです。

これからもガンプラ、ペパクラの制作記事を拡充してください。ときどきブログに遊びに行きます。

投稿: butchy | 2005/01/03 08:58

ANCHORさん、毎度どうもです。

"スタートレック メカニクス"をひっぱり出して改めて見てみましたが、ため息が出るほど美しいですね、ロミュラン・ウォーバード。

あの空洞をどう支えるかも課題ですが、船体表面の質感を出すためのテクスチャを作るのも大変そうです。これは相当な美術的センスが必要です。

とは言ってもコアファイターもとりあえずのものが作れたので不可能ではないとは思います。腕を磨いていつか挑戦します。気長にお待ちください。

投稿: butchy | 2005/01/03 09:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おめでとうございます。:

« ガンダム、顔ないまま越年 | トップページ | ガンダム頭完成! »