ペーパークラフトのサイトをはじめました。
ペーパークラフト工作のサイトをはじめました。
現在、ガンダムとスタートレック U.S.S. エンタープライズA の工作過程をアップしています。
興味のある人はぜひ見に来てください。
| 固定リンク
「ガンダム」カテゴリの記事
- リゼル 2次申請結果(2011.07.06)
- リゼル 2次申請(2011.06.04)
- リゼル 突貫工事中(2011.06.01)
- リゼル 色塗り(2011.05.27)
- リゼル 2次申請締め切り直前(2011.05.22)
「スタートレック」カテゴリの記事
- Gifts from U.S.(2011.02.04)
- スター・トレック(2009.05.27)
- Gifts from the U.S.A.(2009.04.07)
- 折り紙 U.S.S.エンタープライズ NCC-1701-A完成(2005.05.04)
「ペーパークラフト」カテゴリの記事
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリングその2(2017.04.24)
- アンドロメダ2202 トゥーンレンダリング(2017.04.01)
- アンドロメダ2202とドレッドノート級2202その2(2017.02.28)
- アンドロメダ2202と ドレッドノート級2202(2017.02.19)
- アンドロメダ2202(2017.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわーっ、すごいですなあ!
実際に組上がったものをあらゆる角度から見たのは初めてです。
なかなか特徴を捉えた、いい出来ですね。
わたしも持っていますが、度胸がなくて作っていません。なので、サイトのほうもとても興味深く読ませていただきました。
投稿: ANCHOR | 2004/12/09 23:43
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、シンプルながらもなかなかいい形のペーパークラフトです。
私も最初にシートにカッターで切り込みを入れる時はかなり躊躇しましたが、一回やればその後は平気です。
またサイトにも遊びに来てください。
投稿: butchy | 2004/12/10 21:47
へぇー、ペーパークラフトですか。良い感じですね。
私は手先が不器用なので、ついつい敬遠してしまいます。
うまく出来上がると、はまっちゃうんでしょうね。
投稿: 柊龍司 | 2004/12/11 11:30
ペーパークラフトはプラモデルほど構えずに簡単にはじめられますよ。
私もなかなか手を出せなかったですが、まさにハマりました。
またエンタープライズも作ります。
投稿: butchy | 2004/12/11 17:35